前澤氏がリリースした寄付サービス・『kifutown』で、合計12回当選した私が、どうやって当選したのかを包み隠さずに公開します!
ネット上では
などと目にします。そこで、この記事では
寄付タウンに
・当選した実績を公開(画像付き)
・当選する確率を上げる方法
・当選の発表や確認、通知について
・当選後の振込みについて
この4点について、分かりやすく紹介します
この記事を最後まで読んでいただければ、あなたの当選確率がグググっと上がること間違いないです
それでは、寄付金をGETした具体的な方法を公開しますね!
もくじ
寄付タウンで当選した実績を公開!当選画面はこちら(合計12回)












私の当選履歴は以下の通りです。
- 2021年10月23日(土)に2つ当選
- 2021年11月30日(火)に当選
- 2021年12月9日(木)に当選
- 2021年12月18日(土)に当選
- 2021年12月25日(土)に当選
- 2021年12月26日(日)に当選
- 2022年1月1日(土)に当選
- 2022年1月5日(水)に当選
- 2022年1月12日(水)に当選
- 2022年1月21日(金)に当選
- 2022年1月26日(水)に当選
全て抽選ではなく、『寄付者による選択』によっての当選です
ここから、私が『寄付者による選択』で、どうやって当選したのか、具体的な方法を紹介します。
(抽選での当選は完全確率なので、当選確率は『募集人数/応募者数』になります)
寄付タウンで当選する確率を上げる具体的な方法!
当選する前は、どうしたら当選するのか、日々試行錯誤しながら応募していました
そして一日に2回当たったことで、試行錯誤から確信に変わり、実行し続けたことで、再度当選し続けるようになりました。
その方法は
寄付者さまが、この応募者に寄付金を贈りたい!と思わせる行動をとる!
(当選した寄付金の使い方まで含めて)
これが全てになります
「え?どーゆーこと?」と思われるかもしれません。表現が抽象的ですよね
具体的には寄付者さまによって、当選確率を上げる具体的なとるべき行動が変わってきます
それでは寄付者さまがご活躍しているジャンルに応じて説明していきます。
【共通事項】寄付タウンで当選する具体的な方法
様々なジャンルでご活躍されている寄付者さまから、『寄付者による選択』によって当選確率を上げる共通事項として
『応募メッセージ』で決まると言っても過言ではありません!

この応募メッセージに
1,簡単に自己紹介をする(本名と○○県在住を記入)
2,寄付者さまの要望に応える
3,寄付者さまへ応援のメッセージ
以上を200文字にまとめて記入します
1 簡単に自己紹介をする(本名と○○県在住を記入)
本名を記入することに抵抗がある方もいらっしゃるかと思います
しかし、寄付者さまが実名で寄付されているにも関わらず、応募者が本名を隠すのは筋が通っていないと私は思います
寄付者さまにとって、寄付金を受け取る方はどんな方なのか、気になると思うんですよね
私は、本名と○○県在住を必ず書いています
2『寄付者さまの要望に応える』に関して
寄付者さまは
- 応募動機
- 寄付金の使い道
- その他の要望
以上の点を添えてください。と求めています
この点について、面倒がらずにシッカリと記入しましょう!
私は、寄付者さまのツイッターに飛んで、どんな方なのか、どんなツイートをしているのかなど調べてから記入しています
寄付者さまがどんな気持ちで寄付されたのか、考えましょう!
あくまでも、寄付者さまが寄付したいと思う人間になる必要があります
そして当選した際は、寄付者さまが望んでいることに寄付金を使いましょう!
その事実を画像付きでツイートすると寄付者さまも喜ばれるかと思います。
3『寄付者さまへ応援のメッセージ』に関して
応募メッセージの最後に、寄付者さまへ感謝の気持ちを伝えましょう!
多くの方が、メッセージが単純だったり、自分の欲望ばかり書いたり、寄付者さまへの想い以上に自分の気持ちを書く傾向が強いようです
そうではなく、寄付者さまがどんな気持ちで寄付されたのか
今後の寄付者さまのご活躍を願うメッセージを添えましょう!
できるなら、日々のツイートに『いいね!』をしたりするのも良いと思います
【寄付者さまがYoutuberの場合】当選する具体的な方法
寄付者さまがYoutuberの場合、応募メッセージの他に
- 寄付者さまのチャンネル登録をする
- 寄付者さまの動画に『いいね!』をする
- 寄付者さまの動画に『コメント』をする
以上を行います。
Youtuberの寄付者さまが望んでいることに応えるためです
私は、新着動画がアップされる度に、いいね!とコメントをしています
Youtuberの方は、インスタも合わせて行っている場合が多いので、そちらもフォロー&いいね!するのもオススメです!
【寄付者さまがプレゼント企画者の場合】当選する具体的な方法
寄付者さまがプレゼント企画者の場合は
プレゼント企画がツイートされる度に応募しましょう!
それがプレゼント企画者さんが望むことだからです
面倒がらずに、プレゼント企画に応募しましょう!私はそこからプレゼントに当選したことがあります
どちらかでも当選すれば、一石二鳥ですね!!
寄付タウンでこれをすると当選しない!
逆にこれから紹介する方法を行うと、当選しないと思います
分かっているとは思いますが、今一度確認してみましょう
もしも無意識に以下のような行動をとっていたら要注意です!
寄付者さまへ
- 誹謗中傷を書く
- もっと寄付しろ!などと暴言を吐く
- 応募してはいけない寄付プロジェクトに応募する
誹謗中傷・暴言は互いに無意味
そのままです、やめましょう。当選しないです
善意で寄付を行っているのに、お互い気分が悪くなるだけの行為です。
素直な気持ちで、感謝の心で、寄付者さまに選んでもらえるような応募メッセージを送りましょう!
応募してはいけない寄付プロジェクトに応募する
これは私個人の考えですが、この行為をすると運気が下がると思います。
例えば
- 女性限定の寄付に、男性が応募する
- 学生限定の寄付に、社会人が応募する
- シングルマザー・ファザーの寄付に、未婚または既婚者が応募する
などなど、寄付者さまの想いに反する行動を取ることは
寄付者さまが寄付したい方へ寄付できない妨げになるだけです
やめましょう、こういった点から全ての方に対して助け合い・譲り合いの心が大切だと思います。
寄付タウンに当選した際の当選発表や当選通知・当選確認について
以上の具体的な方法を実行することで当選確率をグググっと上がり、当選することと思います
そして当選した際の
- 当選発表について
- 当選通知について
- 当選確認について
以上の3点について、それぞれ詳しく紹介します
寄付タウンは当選発表をしない
寄付タウンから、それぞれの寄付プロジェクトの当選者は発表しません
しかし、多くの寄付者さまは当選発表をツイッターで行います
これを見て、本当に当選したんだ!と実感します
当選した際は、寄付者さまへ感謝の気持ちを伝えましょう!
両者ハッピーになること間違いないです!
当選通知は寄付タウンから!

応募した寄付プロジェクトに当選すると、寄付タウンから『当選しました!』と通知が来ます
その通知をタップするとkifutownのアプリが開き、当選画面として『Congratulations!』と表示されます!

ここで必ずして欲しいことが2点あります
1,受取用口座を確認する
2,当選したことをシェアする
どちらも当選確認画面から行うことができます
受取用口座の確認については
受取用口座を登録していないと寄付金の当選が取り消しになる場合があります
必ず確認し、登録していることを確認しましょう!
登録していない場合は、直ぐに登録しましょう!
『当選したことをシェアする』について

当選したことをシェアすること(ツイッターよりシェアされます)で
寄付者さまへ感謝の気持ちをまずは述べましょう!!
当選したことが嬉しくて、友達にLINEで当選したことを伝えたい気持ちは分かりますが、まずは寄付者さまを第一に、その次に友達にといった流れがいいのではと思います
シェアすると、寄付者さまから返信がきたりして、何て温かい方なんだ・・と涙が出てきました
ポリスさん、おめでとうございます!
これから長く寒い冬を
綺麗な空氣でお過ごしください!愛してるぜ!
— ありがとうエアコンお掃除専門店 三浦さとし (@arigatouosouji) October 23, 2021
寄付金だけでなく、『愛してるぜ!』と素敵なお言葉を頂きました!!
当選確認はメールから!

寄付タウンから当選メールが届きます
題名は『寄付プロジェクト当選のお知らせ』です!
この当選メールは寄付金が振り込まれるまで削除しないことをオススメします。
寄付金のお振込みは、受取用口座へ2週間を目安に振り込まれるそうです。
寄付タウンに当選後の振込みについて

kifutownによると、当選から振込みまで『約2週間を目安に、登録された受取用口座に振り込まれます』と案内しています
実際に振り込まれたのは、『9日後』でした
当選日が10月23日、振込日が11月1日です
振込日の次の日に、メールにて『お振込みについてのご案内』が届きます

まとめ:この応募者に寄付金を贈りたい!と思わせる
寄付タウンに当選する方法、いかがだったでしょうか?
大事なことは
寄付者さまが、この応募者に寄付金を贈りたい!と思わせる行動をとる!
これに尽きます、ここからどう広げていくかです
具体的な方法を紹介しましたが、それでもピンとこない方は、
自分が寄付したら、どんな方を当選させるか
逆の立場になって考えてみてもいいかと思います
今までより確実に当選確率は上がり、そして当選通知や当選確認を行い、受取用口座に寄付金が振り込まれる日も近いかもしれません
また当選した際は、追記し、その際に心がけたポイントなども紹介していきたいと思います!
最後に、寄付者さま、素敵な寄付をありがとうございます!