スラムダンクのキャラクターが履いているバッシュは、そのキャラクターの性格が出ていると言われています。
当時は非常に高くてナカナカ手が出せなかったバッシュですが、大人になり買えるようになった今、改めてスラムダンクのキャラクターが履いていたバッシュを確認しようと思い、この記事を書きました。
当時は仙道や流川が履いていたバッシュが人気だったのを覚えています。
あなたが好きなキャラクターが履いているバッシュを覚えていますか?
私はかなり曖昧ですが、しっかりと調べながら書き進めていきますので、お付き合いいただけたら幸いです。
もくじ
スラムダンクのキャラクターが履いているバッシュは何?
今日のスラムダンク再放送がバッシュ買う(?)話だった…?
当時バスケ部だったのでジョーダンⅠは憧れでしたねー😄 pic.twitter.com/XZ2TrLVCXS
— 火鳥 (@kaiamontencho) July 25, 2021
当時大人気だった流川楓や仙道彰、三井寿など11人のバッシュを紹介します。
それでは早速見ていきましょう!!
仙道彰が履いているバッシュは何?
大好きな仙道さんが履いているバッシュはコンバースの スターコンクエスト(*‘∀‘)
足元が黒でしまっていて、何か好きなんだ!#スラムダンク #仙道彰 pic.twitter.com/1PkekgGNWg— 写真大好き女子【相互100%】 (@l_love_photo) July 29, 2021
仙道彰が履いているバッシュは、コンバースのスターコンクエストのブラックです。
作者の井上雄彦さんは『これはマジック・ジョンソンがコンバースを履いていたのと、関係があるかもしれないですね』と当時話されていました。
当時のコンバースのバッシュと言えば、ウエポンかコンクエストでしたが、前者が主流で後者はマイナーなバッシュでした。
しかし、仙道がこのバッシュを履いたことで一気に人気が上がったのを覚えています。
そして1991年にラリー・バードモデルが発売されることになりましたね。
流川楓が履いているバッシュは何?
流川楓が履いていたバッシュは、ナイキのエアジョーダン5シリーズです。
カラーはホワイト&レッドが有名ですが、ブラック&レッドを履いているときもありましたね!!
作者の井上雄彦さんは、流川はジョーダンに憧れているからエアジョーダンにしたと言っています。
詳しく調べてみると流川のジョーダン5は、RETRO Fire Redという天然皮革が使われているハイクラスの一足でした。
伝説的スニーカーデザイナーことティンカー・ハットフィールドによって、斬新にデザインされたスニーカーです。
デザインは第二次世界大戦中の戦闘機P-51から落とし込まれ、ミッドソールがサメの歯のようにギザギザしたデザインが特徴ですよね。
今でも現役NBA選手が愛用していたり、何年かに一度復刻される事がある大人気なバッシュです。
今では当時以上の値段が付いていてプレミア価格になっていますね。
それでも欲しい一足です!
桜木花道が履いているバッシュは何?
桜木花道が初めて買ったバッシュは、ナイキのエアジョーダンの6シリーズです。
カラーは湘北カラーのホワイト&インフラレッドで春子と一緒に買った一足です。
いくらで買ったか覚えていますか?
そう、たった30円で購入したんですよね(笑)
それが今では、この値段です!
カッコよすぎで高すぎです、桜木はインターハイ予選が終わるまで愛用していましたね!
そして次に購入したのが、ナイキのエアジョーダンの1シリーズ。
カラーは、レッド&ブラックの湘北カラーで今思うと桜木にしては渋いなって思います。
こちらは100円で購入、店の亭主は「こいつは大物になる!」とぼやいていましたが、確かに大物になりましたよね!!
エアジョーダン1は、当時のNBAルールを破って作られたストーリーがあります。
当時は白の面積が80%以上使用したバッシュを使用する」といった決まりがあった中で当時所属していたシカゴブルズカラーの赤黒のバッシュでマイケルジョーダンがプレーをしたことで、規定違反で約50万円の罰金が課せられたというエピソードがありましたね。
どちらも非常にカッコイイ一足です、とてもお高くなっていますが。
宮城リョータが履いているバッシュは何?
宮城リョータが履いていたバッシュは、コンバースのアクセレレーターです。
作者の井上雄彦さんは、リョータなんかは、なんとなくリーボックっぽいなと言っています。
1992年に行われたバルセロナオリンピックでマジック・ジョンソンがコンバースを履いていましたね。
デザインとしてはサイドにあるコンバースのロゴが大好きでした。
今のモデルは90年代の雰囲気を残しながら軽量化し、スポーティーに仕上げた一足です。
誰ともかぶりたくない宮城リョータの性格が出ている一足ですね。
三井寿が履いているバッシュは何?
三井が履いた三足のバッシュ(*‘∀‘)/
・アシックス ゲルエキスパートLX-L
・アシックス ジャパンL
・アシックス ハイタイム
私はジャパンがスキ#三井のバッシュ pic.twitter.com/QY3eFwMqV1— 写真大好き女子【相互100%】 (@l_love_photo) July 29, 2021
三井は三足のアシックスのバッシュを履いています。
作者の井上雄彦さんは三井寿は中学MVPという設定なので、アシックスかなとか。
ずっとやっているヤツという感じで。と言っています。
確かに当時はアシックスのバッシュは上手な人が履いているイメージがありますね。
三井はバッシュを以下のように履き替えています。
- アシックス ゲルエキスパートLX-L カンガルーの皮をアッパーに使用
- アシックス ジャパンL 日本人のバスケット選手を支えてきた名作の一足
- アシックス ハイタイム
ハイタイムはスラムダンク作者の井上先生とアシックスが共同開発したバッシュで1995年にグッドデザイン賞を受賞したほど素晴らしい一足です。
アシックス ジャパンLが復刻版でスニーカーとして販売しています。
懐かしく当時を思い出す一足ですね。
赤木剛憲が履いているバッシュは何?
赤木が履いていたコンバースのプロコンクエストHi!
今でも十分カッコイイな(*‘∀‘)/#スラムダンク #赤木 #プロコンクエストHi pic.twitter.com/rq4Ag247Qi— 写真大好き女子【相互100%】 (@l_love_photo) July 29, 2021
赤木剛憲が履いているバッシュは宮城と同じメーカーのコンバース プロコンクエスト ハイです!
カラーはホワイト&ブラックです。
今では考えられないほど重量感がありましたが、TPUアンクルサポートシステムを採用していて当時のコンバースの最高級モデルでした。
当時の販売価格は約2万円で、当時のバッシュの中では比較的お手頃な値段でした。
沢北栄治が履いているバッシュは何?
沢北栄治が履いてるバッシュってアシックス のポイントゲッターLだと思ってたんだけど、完全版のカラー表紙だとナイキのフォームポジットワンにも見えるのは私だけ?(*‘∀‘)/#沢北栄治 #スラムダンク pic.twitter.com/a3ydWtnbLt
— 写真大好き女子【相互100%】 (@l_love_photo) July 29, 2021
沢北栄治が履いているバッシュは、アシックスのポイントゲッターLです!
現在のバッシュとは真逆で、当時はシンプルイズベストの時代でしたね。
余談ですが、山王工業は全員このバッシュを履いていましたね。
注意点として、完全版のカラー表紙では北沢はナイキのフォームポジットワンを履いているようにも見えるので、こちらも紹介しておきます。
魚住純が履いているバッシュは何?
①魚住純
余談
「バレベルの塔」っていう番組に麒麟の田村さんがスラダン賢者として出演した時、魚住さんのバッシュを当てる階で相当苦戦したわ。彼が履いているアシックス(これはファブレゲルエキスパート) は、多くの選手が愛用しているわね。 pic.twitter.com/dhtoTFPK8P— がけっぷち彩子 (@sd_SHOHOKUaya) May 7, 2015
魚住が履いていたバッシュはアシックスのファブレ ゲル エキスパートです。
今見ると当時のバッシュはイカつく、重量感がハンパないですね。
当時のアシックスはゲルを売りにしていて、このエキスパートはTゲルという名の衝撃吸収材が中敷きに入っていましたね。
古くなったアシックスの靴からゲルを取り出して、新しい靴の中敷きに入れている友達がいました。
とても懐かしい思い出です。
牧紳一が履いているバッシュは何?
牧紳一はバッシュを以下のように履き替えています。
- リーボックのインティ三データー
- リーボックのパンプディータイム
- リーボックのシャック1
さらに完全版では、アイバーソンのアンサー4を履いていましたね。
牧は何を履いても足元は黒のイメージがありますね。
藤真健司が履いているバッシュは何?
藤真健司のバッシュは、アシックス ファブレ ゲルフォーム。カラーはホワイト&グリーン。実物を見てみたいな(*‘∀‘)#スラムダンク #藤真健司 pic.twitter.com/9fHFlcu3ZQ
— 写真大好き女子【相互100%】 (@l_love_photo) July 29, 2021
藤真健司が履いていたバッシュはアシックスのファブレ ゲル フォームです。
カラーはホワイト&グリーンでユニフォームにピッタリでした。
1980年代後期から90年代初期のバッシュで、女子選手が多く履いていたイメージがありますね。
南烈が履いているバッシュは何?
南烈が履いていたバッシュは、NIKEのAIR STRONG MID
渋かったイメージがあるかな(*‘∀‘)#スラムダンク #南烈 pic.twitter.com/b3UFqDgZan— 写真大好き女子【相互100%】 (@l_love_photo) July 29, 2021
南烈が履いているバッシュは、ナイキのエアー ストロング ミッドです。
カラーはブラック&ホワイトでしたね。
このバッシュは、当時デビッド・ロビンソンなどのインサイドプレーヤーが好んで履いていました。
復刻モデルは、ミッドカットで芸能人やダンサー、ミュージシャンが履いていましたね。
まとめ
スラムダンクとバッシュのコラボきたー!!!
やばいって!!
うおーーー!!!ほしー!!! pic.twitter.com/y8W3eaAw6r— せいのひろき。 (@nike04111) October 18, 2014
上記のツイッターはスラムダンクとコラボスニーカーが2014年10月8日に発売されたスラムダンクファン必見のバッシュですが、あなたの好きなキャラクターが履いているバッシュは見つかりましたか?
私は桜木花道のジョーダン6のホワイトがカッコよすぎて欲しくなりましたが、プレミア価格になっていて手が出せませんでした。
いつか購入して、履かずに夜な夜な眺めたり友達と眺めながら色々と語りたいなぁ何て思ったほどです。
もしも好きなキャラクターが履いているバッシュを購入しようかと検討されている方は、偽物の販売も数多くあるようなので注意してくださいね。
過去に流川のジョーダン5を買ったら、ジョーダンが逆に飛んでいた偽物を掴まれたという話も聞いたことがあります。
信頼できるショップで大好きなキャラクターのバッシュを安心して買うことをおすすめします!
最後にスラムダンクファンのあなた、最後まで読んでいただきありがとうございました。

“https://nobunobu-blog.com/slam-dunk-after-that-illustration/
