船長の2馬力ボートに乗せて頂き、4回目にしてやっと『念願の真鯛』を釣った動画になります!
サバの入れ食い状態とどう向き合うか、まさに自分との戦いでした。
海域全てサバの巣窟!

今回初めて水中製造を撮影したんですが…

鯖の壁に阻まれている状態でした…

何をやっても、どのジグを付けても、入れ食い状態!
そんな負の連鎖を繰り返すこと4時間半…
初めて真鯛ヒット!

サバの壁を何とか通して掴んだボトム!
ベールを戻して糸ふけを取ると…かかってました!!

横に走るサバとは違い、重く叩くような初めてのヒキを両手に、いや両腕まで感じました。
表層まで上げてきて、見えた魚体が真鯛だった時の光景は未だ鮮明に覚えています!
ヒット時刻と潮位

中潮 AM10:10
真鯛を釣ったルアー


ハヤブサ ジャックアイ
キックボトム80g シルバー
インチク(釣れすぎてインチキだ!から由来)はタコベイトが妖しくゆらめき、強烈なアピール力でお魚を誘惑します!
真鯛を釣ったタックル

ロッド:シマノ 25グラップラー Type J S60-3
リール:シマノ 24ストラディックSW 4000HG
柔らかい竿ではなく、強靭で正確にジグを操作できる軽量ロッド!
好き好みはハッキリ分かれると思いますが、パワフルなロッドを求めている方に超絶オススメ!

私は無印もSWもコスパ最強のストラディックを愛用しています!
ストラディックは密巻き等が搭載されていないためトラブルレス、釣りに集中できます。
しかも単純構造なので誰でも簡単にカスタムやオーバーホールができます!
初めての真鯛は50cm UP!

船長曰く、いい型で美味しいサイズとのこと!


赤い魚体に、要所要所淡い青が綺麗すぎて真鯛がより好きになりました!

後日、船長も真鯛ヒット!

俺も小さいですが釣ることが出来て、真鯛ジギングを楽しめるようになってきました!
ヒット時刻と潮位

中潮 7:30 8:25
半分は家族で、残りはYouTubeライブにて皆で頂きました!

とても美味しかったです、自分で釣ったから余計にそう感じたのかなw

シークレットゲストでノーシンカーミミズさんが来てくれました!
次回の月例釣果報告会はノーシンカーミミズさんの秘密基地で生配信予定です!
2025年8月30日(土)を予定しています!

船長も来てくれました!
今回はこかぶさん・ノーシンカーミミズさん・船長の4人で配信。
配信側も視聴者さん側も釣果報告会を重ねるごとに増えて嬉しい限りです!

7月の釣果報告会!こかぶさん・ノーシンカーミミズさん・船長が来てくれました!
念願の真鯛を釣った感想

まず、船長にボート釣りに誘って頂いたことに感謝しています。
乗せてもらうまでは、オフショア出来たらいいな… 船釣りしてみたいな…
程度の幻想しかなかったし、ましてや真鯛を釣りたい!なんて1mmも考えたことがありませんでした。
そんなショア専門だった自分が真鯛を釣る経緯に至るまで、全て船長のおかげです。
船長のボートに乗せてもらう度に初めてのお魚を釣ったり、初めてランカーシーバスを釣ったり…
今回は念願の真鯛を釣ることができました!
また乗せてください!
そしてまた夢の塊・オフショア動画を作りたいですw
オフショアジギング、ボート釣りファンの方々、大船に乗った気持ちでお待ちくださ~い!