年に1度あるか無いかの直感を信じてサーフへシーバスを狙いに行った実釣動画になります!
エントリーした時には日も上がっており、先行者さん達は釣れておらず、沖目を狙っている雰囲気でした。
が、自分はセオリー通りに一投目は近場狙いでジャンプライズのかっ飛び棒130BRで探り、二投目は気になった手前のワンドに投げるとシーバスがヒット(*’▽’)/
貴重な一本をバラさないようドラグ調整しながら、慎重に岸に近づけ、釣り上げることができました!!
サーフシーバスが釣れた時の潮位
大潮 AM6:28
普段は日の出前から朝マズメにかけて勝負しています。
この日エントリーした時刻は普段なら勝負を終えて帰る時刻でした。
周りも釣れていなかったこともあり、渋い状況だと判断しましたが、直感を信じてキャストしました。
気になったワンドでシーバスヒット!
普段は一度入ったポイントをある程度時間をかけて探るんですが、この日は直感を信じて一投で移動。
気になった手前のワンドへ移動し、ワンド脇からの二投目!
結構手前でヒット!
かかった瞬間、シーバスじゃないか?
と、4年間使い続けてきたロッドから全身に伝わってきました!
エラ洗いはありませんでしたが、岸に寄せるほど魚体の一部が見えたり、走り方とトルクフルな引きの強さからシーバスだと確信!
ゴミが目につくワンドで、波打ち際まで掘れている地形を雑に対処するとバレる気がして、ドラグ調整を数回行いながら丁寧に寄せました。
ヒットルアーはジャンプライズのかっ飛び棒130BR
カラー:極赤金グローベリー
2022年から使い続け、シーバスや青物等を何本も釣った勲章として塗装が半分剥げてますw
『極』は限定カラーですが、普通の赤金グローベリーと変わりないと思います!
【ジャンプライズ】かっ飛び棒130BRの使い方と釣果写真付きで紹介!
サーフシーバスを釣ったタックル
ロッド ダイワ 19ラテオ-R 106M
リール シマノ 23ストラディック 4000MHG
ライン シーガー PE X8 1号 20lb
リーダー シーガー プレミアムマックス 5号 22lb
詳細はこちらで紹介しています!
【サーフシーバス・青物・鮃におすすめタックル】釣果写真付きで紹介!
バレなかったのはレジェンド直伝のフックセッティング!
地元のレジェンドさんが教えてくれたかっ飛び棒で8割バレないフックセッティング・フックシステム!
しっかりかかっていて、レジェンドさんが長年追及し続け、辿り着いた素晴らしいフックセッティング・フックシステムだ!と思いました。
次回の動画で詳しく紹介する予定です!!
まさかの近場で釣ることができて、感無量…
綺麗な空を眺めながら、嬉しさの余韻に浸る最高のひととき。
満足したので3投目は無しにして、用事に間に合うよう速攻で帰りました。

