11月に入ってから、鮭釣りのアングラーさんが非常に増えた中で挑戦しました。
この日は波が高かったせいか、鮭釣りの方はおらず、シーバス狙いに集中できました!
シーバスを釣った時刻と潮位

2022年11月19日 若潮 水温12℃ PM 4:40
干潮手前の潮の動きが緩やかになった辺りでヒットしました!
シーバスを釣ったルアー


ジャンプライズ かっ飛び棒130BR 38g
極赤金グローベリー(限定カラー)
真ん中は鬼曲がりでした!
今回のファイトは、重さと強さのあるシーバスでしたが
ラインがPE1.5号のリーダー6号だったので、強気にゴリ巻きして釣り上げました!
結果として、最後までフックがギリギリ仕事をしてくれたおかげで釣り上げられましたが、今後はバラしたくないので現在は以下の仕様にしています。

頭には『シャウトのTCハード ギャップスパーク #2』

中・後ろはガマカツの徳用『トレブルフック S-RB#3』を付けています。
折角のHIT!を針のせいにしたくないので、万全の状態で臨んでいます!
以降、破損・鬼曲がりはありません。
※限定カラーのため、転売ヤーにより9,000円以上の高値で売られています…

【ジャンプライズ】 かっ飛び棒130BRの使い方と釣果をまとめました!
シーバスのサイズは…

シーバス74cm
シーバスを釣ったタックル

ロッド:ダイワ・19ラテオR 106M
リール:シマノ・19ストラディック 4000XG
ライン:XBRAID UPGRADE 1.5号 30lb
リーダー:シーガー プレミアムマックス ショックリーダー 6号 26.5lb

【サーフ】シーバス・青物・ヒラメにおすすめタックル!釣果写真付き!
このタックルでの2022年・釣果まとめ


サーフ1年目でも
- シーバス9本
- ヒラメ6枚
- 青物も沢山釣りました!

【サーフ】シーバス・青物・ヒラメにおすすめタックル!釣果写真付き!