釣りブームにより、100均では釣具商品に力をドンドン入れています。
釣り竿やリールも手軽なお値段で販売されていますが、最も商品数があり、最も力を入れている釣り具はワームとルアーになります。
この記事ではキャン★ドゥの新作ワームが、ダイソーやセリアの新作ワームに比べて釣れるのか、釣れないのか実釣して検証してきました!
結果とんでもない釣果を得ましたので、最後まで読んで頂けたら参考になると思います!
【キャンドゥ・釣具】新作ワームは釣れる?釣れない?検証してみた!



- 品名:シャッドテールワーム
- 材質:塩化ビニル樹脂
- 入り数:3個


- 品名:シャッドテールワーム
- 材質:塩化ビニル樹脂
- 入り数:3個


- 品名:ストレートワーム
- 材質:塩化ビニル樹脂
- 入り数:3個
結論:キャンドゥ釣具の新作ワームは釣れる!
50釣りました🎣
5日ぶりに釣果報告できます🎵
合計4匹
1匹目は子バスでしたが、絶対ばらしたくなかったったので、ランディングネットで☺️
3匹目がバケモンでした🐟️
明日も頑張ります🎵#ブラックバス #釣り #アングラーズ pic.twitter.com/m41VHOLtaD— イチエン@青森県 (@ICHIEN_AOMORI) May 11, 2022

- シャッドテールワーム:2匹
- グラブワーム:3匹
- ストレートワーム:1匹でした!
シャッドテールワームで50cmが釣れたときは驚きました!

動きが滑かかつ塩入りなので若干ですがフォールスピードが増していい感じでした!
普段愛用しているケイテックのスイングインパクト・ファットに似ていて、100円で買えると考えると非常にお得な感じがしましたね。
グラブワームは大きいサイズは釣れなかったものの
いい型のブラックバスが3匹釣れました。
大き目なテールがフォールしている時にゆらゆら揺れて、魅力的なアピールでブラックバスを誘ってヒットしましたね。
ただ巻きより、フォールを意識した使い方が適していると思います!
ストレートワームがヤバい!

最後にストレートワームを使ったんですが、約13cmあるだけあって47cmの太っといブラックバスが釣れました!
小バスがかかるのが面倒!って方におすすめなワームですね。
【注意】キャンドゥ新作ワームは釣れるがもろい!
2匹目!
フッキングが未だ甘い😅
釣れるときに身体で覚えるぞ🐟️#ブラックバス #釣り #アングラーズ pic.twitter.com/rL3vd7PJPH— イチエン@青森県 (@ICHIEN_AOMORI) April 26, 2022
シャッドテールワームは非常に柔らかくてもろく、実際に2匹釣ったあとは使えなくなりました。
グラブワームは普通で、ストレートワームは結構使えます!
一番釣った新作ワームはケイテック・スイングインパクト・ファット・3.3inch!

そのため、私は全然釣れない時の最終兵器として使っています。

写真は全然釣れなくて、でもどうしても釣りたくて
ヘッドライトを付けてラスト10分で帰る!と決めたときに、この新作ワームを付けて釣った一枚です♪
一度使うと、その動きに惚れてしまうほど滑らかで感動します!
ガチでオススメですよ♪
甲殻類系のワームが好きな方はこちらがおすすめです!

【バス釣り】このワームはマジでおすすめ!陸っぱりからデカバスを狙い撃ち!!
まとめ:キャンドゥの新作ワームが一番釣れる♪
- ダイソーやセリアの新作ワームより格上
- 動きが非常になめらか
- 塩入りでフォールに良い
- 釣れるがもろい
今回の検証で、キャンドゥの底力と釣具への熱い想いを感じました!
ぜひとも、キャン★ドゥの新作ワームを使って大きなお魚を狙ってみて下さい!
ガチでいいサイズのお魚が釣れますよ!


【釣り向きの車】林道や悪路に強いおすすめ四駆7選!軽から乗用車まで紹介♪

青森県三沢市ブラックバスが釣れる沼・野池ランキングベスト5は?